本Webサイトの目的 (2023年3月現在)
本Webサイトは以下の情報を扱うサイトです。
- 鉄道と旅行とお食事に関連したこと。
- 横浜を中心とした地域の話題。
- 自分で開発したソフトウェア(簡単なスクリプト等を含みます。)のついての情報(使い方等)。
- 本Webサイト及び関連するアカウント(GitHub等)を維持するために必要な技術要素で、以下に該当するものの備忘録(逆引き的な記事が多くなると思います)。
- 検索してもあまり出てこなさそうな情報だったり、
- いざというときになかなか思い出せない話題のあの設定とか、
- 単純に技術的な側面からまとめすぎるあまり、網羅的すぎて普通に読んでもかえってよくわからなくなってしまっている情報
- その他、自分なりに興味を持ったり、勉強したこと。
2023年3月まではITの技術要素を幅広く扱う建前で運用していましたが、最近の記事の追加・更新状況や各記事へのアクセス状況を考慮し、2023年3月以降追加する記事については、ITの技術要素については取り扱う範囲を制限することにしました。
更新頻度は平均で週1回程度を予定しています。ただし、特に忘れないうちに書きたいものについてはその限りではなく、随時更新します。
また、一度投稿した記事についても(Wiki的なやり方で)予告なく随時編集等を行うことと、編集を行った場合に編集を行った部分を明示しないことがありますので、悪しからずご了承をお願いいたします。
なお、プライバシーポリシーについてはこちらをご一読いただけると幸いです。
X(Twitter)のアカウントも運用している件
2018年4月からX(Twitter)のアカウント(@Pandanote_info)で本Webサイト及び「panda大学習帳外伝」の更新情報等をツイートしています。
X(Twitter)は140文字までの字数制限があるから… ということではなくて、この節を最初に書いた時点(2019年9月)ではTwitterの1個の記事につき画像が4枚までしか添付できないことから、1個の記事に関連する画像が5枚以上になる見込みとなった記事については、前項に記載の目的にかかわらず、「pandaの大余談」というカテゴリに分類した上で、本Webサイトの記事として記述することとしました。
Instagramもやっている件。
今を時めくSNSやクラウドっぽいサービスでもたまにサービスが停止することがあります。
そんな時のために…
Twitterの不具合が長引きそうだったので、Instagramのアカウントを作った件。#lifeinyokohamahttps://t.co/nIXTL3mrF3
— pandanote.info (@Pandanote_info) October 16, 2020
Instagramのアカウントも作りました(こちら)。
Instagramのアカウントの作成後しばらくは、本WebサイトやX(Twitter)では未公開の写真や本Webサイトの管理人たるpanda自身もどこで公開したのか、そもそも公開したのかどうかさえわからなくなっているような写真等を時々公開していましたが、2022年3月頃からリール動画も公開しています。🐼