Welcome to my web site of pandanote.info !!
Searchbox is available on the right side (or at the bottom) of this page😀.
Menu
This page consists of four sections:
- ChangeLog
- What you should know before reading articles.
- Glossary
- About subdomains.
Click here to find the description about some pages which are no longer available and the other pages which may become unavailable.
とりあえずChangeLog
直近20件分の新着記事または記事の更新(カテゴリーの変更のみを行った場合も含みます。)履歴は以下の通りです。
なお、同一の記事における新規作成または更新については一番最後の新規作成または更新の履歴のみを表示の対象としています。
- 2024/9/10: 「スペーシアXのコックピットスイートに2人で乗車しにスペーシアの個室に乗って日光に行ってきた話(6/7: ホテルメトロポリタンの株主優待プランで一泊)。」の内容を更新しました。
- 2024/9/2: 「スペーシアXのコックピットスイートに2人で乗車しにスペーシアの個室に乗って日光に行ってきた話(3/7: スペーシアXの予習とSL大樹「ふたら」)。」の内容を更新しました。
- 2024/9/1: 「約2年ぶり4回目の転職でございます。」を新規に追加しました。
- 2024/8/28: 「スペーシアXのコックピットスイートに2人で乗車しにスペーシアの個室に乗って日光に行ってきた話(7/7: ついでに「サフィール踊り子3号」に30分だけ乗車)。」を新規に追加しました。
- 2024/8/28: 「スペーシアXのコックピットスイートに2人で乗車しにスペーシアの個室に乗って日光に行ってきた話(5/7: コックピットスイートを2名で利用する贅沢)。」の内容を更新しました。
- 2024/8/28: 「スペーシアXのコックピットスイートに2人で乗車しにスペーシアの個室に乗って日光に行ってきた話(4/7: 日光金谷ホテルのアフタヌーンティーとJR日光駅)。」の内容を更新しました。
- 2024/8/28: 「スペーシアXのコックピットスイートに2人で乗車しにスペーシアの個室に乗って日光に行ってきた話(2/7: スペーシア日光1号に乗車)。」の内容を更新しました。
- 2024/8/28: 「スペーシアXのコックピットスイートに2人で乗車しにスペーシアの個室に乗って日光に行ってきた話(1/7: 発売開始時間を間違えたでござる)。」の内容を更新しました。
- 2024/8/24: 「青梅線の沢井駅近くの「澤乃井園」でお昼を食べてきた話(2/2: 猛暑の中、澤乃井園から軍畑駅まで歩いてみた。)」の内容を更新しました。
- 2024/8/18: 「青梅線の沢井駅近くの「澤乃井園」でお昼を食べてきた話(1/2: 東京アドベンチャーラインにたどり着くまでがアドベンチャー。)」の内容を更新しました。
- 2024/7/31: 「南武支線の205系1000番台に乗れそうだったので、乗ってきた話。」の内容を更新しました。
- 2024/7/31: 「土休日に南武支線のE127系と鶴見線の205系に乗ると、小旅行に行ってきたような気分になれるのかもしれないという話(その1: 南武支線のE127系)。」の内容を更新しました。
- 2024/7/19: 「本当はちょっとだけ手間がかかる(1-λ/x)^x (λ>0)のx→∞の極限値の導出。」を新規に追加しました。
- 2024/7/7: 「虎ノ門ヒルズの「apothéose」のフレンチが最先端だった話。」を新規に追加しました。
- 2024/6/30: 「ちょっと八王子まで行ってきた話。」を新規に追加しました。
- 2024/6/18: 「虎ノ門でタミヤとかティファニーとかお寿司とか。🏎💎🍣」を新規に追加しました。
- 2024/5/27: 「ザ・キャピトルホテル東急の排骨麺を食べに浜松町から虎ノ門を経由して行った話。」を新規に追加しました。
- 2024/5/22: 「Welcome!! / いらっしゃいませ!!」の内容を更新しました。
- 2024/5/22: 「さるびあ丸の特等室に横浜から東京まで乗ってみたところ、luxuryでちょっとした気分転換に使えそうだと思った件🚢(その2)」の内容を更新しました。
- 2024/5/22: 「さるびあ丸の特等室に横浜から東京まで乗ってみたところ、luxuryでちょっとした気分転換に使えそうだと思った件🚢(その1)」の内容を更新しました。
本Webサイトの閲覧心得
タイトルの見方
本Webサイトの各記事の冒頭にはタイトルが以下のように表示されます(PC版とスマホ版で表示の方法が若干異なります)。
- PC版:
- スマホ版:
さらにその下にその記事を最初に公開した日(上図(PC版及びスマホ版で共通。以下同じ。)の(a))及び最終の更新日(上図の(b))が表示されています。なお、その間の更新履歴及び更新の日時並びに更新の内容等については公開していません。
時々冒頭に表示される「臨時ニュース」等について
記事の冒頭(それも「はじめに」より前に表示されます。)に時々表示される「臨時ニュース」等でAmazonのセール等の各種の案内が行われることがあります。
なお、このセクションに「臨時ニュース」等の表示例が表示される場合には、表示例の中にh2タグが含まれるため、本ページの目次が変更される場合があります。あしからずご了承ください。🙇♂️
特に不審なものではありませんので、良かったらご覧いただけると幸いです。
記事の表示方法について
スマホなどのモバイル端末による検索の方がPCによる検索を上回るようになってから随分と時間が経ちました(2018年8月現在の情報です。)。本Webサイトでもレスポンシブなデザインで記事を表示することができるよう心がけてはいますが、一部の数式やプログラム例などがやや見づらくなっているかもしれません(まったく見ることができないということはないと思います)。そんなときには、
- そのまま我慢して見る。
- PC版で改めて閲覧する。
- ブラウザの「PC版サイト」(またはそれに類似する設定)を選択して閲覧する。
等の方法でご対応をいただきますようお願いいたします。
掲載しているプログラム例等について
本サイトで掲載しているプログラム例等につきましては、無保証です。本サイトで掲載しているプログラム例等をそのまま、または改変の上で利用した結果生じた不利益または損害等につきましては、一切責任を負いません。
記事上に時々登場する数式などについて
数式のレンダリングの方法
本サイトでは数式を扱うことがありますが、その際にはMathJaxを用いて数式のレンダリングを行っています。
なお、以前はWP-QuickLaTeXを使用していましたが、MathJaxに乗り換えています。そのあたりについての詳細な経緯については、こちらをご覧ください。
二項係数の記法
二項係数については、特別な事情がない限り、${}_m C_n$のような記法に代えて、
\begin{align*}
\begin{pmatrix}
m \cr
n
\end{pmatrix}
\end{align*}
のように2行1列の縦ベクトルで記述しています。なお、
\begin{align}
{}_m C_n &= \begin{pmatrix}
m \cr
n
\end{pmatrix} = \frac{m!}{n!(m-n)!}\label{eq:binomial}
\end{align}
です。
これで、$m$の部分が正の整数でない場合に拡張されても安心です(参考記事)。
分数の記法
分数については本文中では$\LaTeX$でいうところのdisplaystyleを使って$x = \displaystyle\frac{1}{2}$のように記述しています。
また、align環境中においても…
\begin{align}
I &= \dfrac{1}{2} \int^2_1 \frac{1}{x^{n+\frac{1}{2}}}\cdot\sum^n_{k=0}\begin{pmatrix}
n \cr
k
\end{pmatrix}x^k(-1)^{n-k}dx \nonumber \cr
&= \dfrac{1}{2} \int^2_1 \sum^n_{k=0}\begin{pmatrix}
n \cr
k
\end{pmatrix}x^{k-n-\frac{1}{2}}(-1)^{n-k}dx \nonumber \cr
&= \dfrac{1}{2} \left[ \sum^n_{k=0}\begin{pmatrix}
n \cr
k
\end{pmatrix}\frac{x^{k-n+\frac{1}{2}}}{k-n+\dfrac{1}{2}}(-1)^{n-k} \right]^2_1 \label{eq:utqione} \\
&= \dfrac{1}{2} \sum^n_{k=0}\begin{pmatrix}
n \cr
k
\end{pmatrix}\frac{(-1)^{n-k}}{k-n+\dfrac{1}{2}}(2^{k-n+\frac{1}{2}}-1) \label{eq:utqitwo}
\end{align}
の(\ref{eq:utqione})式及び(\ref{eq:utqitwo})式の分母の$k-n+\dfrac{1}{2}$のように見栄えがよくなると本Webサイトの管理人たるpandaが判断した場合にはdisplaystyleを使用しています。
記事における画像の表示方法及び拡大表示について
本サイトでは新しい記事を中心に埋め込み画像のサイズを以下のいずれかに設定しています。
- 幅300ピクセル程度
- 幅600ピクセル程度
しかし、画像によっては表示がたまに小さすぎることがあるかもしれないので、埋め込んでいる画像自体をクリックすることで元の画像が表示できるようになっています(※初期の記事では表示ができないものもあります)。
なお、技術的な詳細につきましてはこちらの記事をご覧ください。
本サイト等の文書中のポンチ絵のようなものについて
本サイト及び「panda大学習帳外伝」の文書中に時々登場するポンチ絵のようなものは、Inkscapeを使って描いています。
また、ポンチ絵に使用しているクリップアートは、デサインや表示方法などに指定がある場合、またはOpenclipartが閉鎖されていた期間(2019年4月-2020年5月)の記事用のものを除き、OpenclipartのSVGファイルをダウンロードして、縮尺などを変更の上で挿入しています。
用語集
本Webサイト及びpanda大学習帳外伝で使用している用語についてはこちらをご覧ください。
サブドメインについて
pandanote.infoドメインのサイトには本サイトの他に、以下の2つのサブドメインがあります。
- 「panda大学習帳外伝」
- 「第三倉庫(仮)」
「panda大学習帳外伝」について
「panda大学習帳外伝」はGitHub Pages上に構築しているWebサイトで、以下のコンテンツを掲載しています。
- 本Webサイトの構築についての情報。
- 実験的なコンテンツ(YouTubeチャンネルのちょっとおしゃれそうで見やすい動画リストを含みます。)
- 本Webサイトの記事についての補足的な情報。
- その他、本Webサイトの管理人たるpandaが掲載することが適当と認めた情報。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
「第三倉庫(仮)」について
詳しくはこちらのページをご覧ください。