Category Archives: スマホ

「スマホ」という単語が含まれている記事群。内容は割と雑多な感じです。

クルーズ船で工場の夜景を見に行くクルーズは非日常的な体験を得ることはできるが、良い写真や動画を撮るのはかなり難しいという話。

By | 2025年6月29日

はじめに 少し長めの休みが明けて1週間というところで早くも気分転換がしたくなったことと、嫁様の誕生日が近づいてきたため、横浜港発着で京浜運河及びその周辺の工場の夜景を堪能するクルーズに行ってみることにしました。 いろいろと考えた末の予約 横浜港発着で工場の夜景を見に行くクルーズは複数の会社が企画及び実施しているようですが、今回はその中から1年前に別件で乗船したことがあるリザーブドクルーズ社の「オセ… Read More »

ちょっと遠くに行く前に海芝浦駅に行ってきた話(2/2: ついでに国道駅と横浜駅の「えきめんや」にも寄ってきた)。

By | 2025年6月22日

国道駅で下車します。 さて、海芝浦駅を発車した鶴見行の電車で国道駅に向かいます。 なお、海芝浦駅に向かうまでの道中は前の記事をご覧ください。 国道駅 降りてみた そういうわけで、鶴見駅までは戻らずに国道駅で降ります。 国道駅の駅名標です。 急カーブ上にホームがあるので、電車とホームの間が広く開きます。 手持ちのスマホなどを電車とホームの隙間に落とさないように注意しながら降ります。 国道駅まで乗車し… Read More »

JR東日本の株主優待で行く、弘前・秋田の旅(5/6: 秋田大学の鉱業博物館の鉱物の展示は見ていて飽きないという話。)

By | 2025年6月13日 , Last update: 2025年6月15日

秋田の夜 前の記事からの続きですが、鉄分はありません。 鉄分をお求めの方は大変お手数ではございますが、次の記事までお待ち願います。 ANAクラウンプラザホテル秋田までの道 ANAクラウンプラザホテル秋田への道を調べようと思い、Google先生にお伺いを立ててみたところ、その時だけなぜか… 「所在施設: 西武秋田店」 と表示されました。 どういうことなのか要領を得ないまま、秋田駅前の大屋根通りを歩い… Read More »

JR東日本の株主優待で行く、弘前・秋田の旅(3/6: 中央弘前駅と弘前城🏰)

By | 2025年6月10日 , Last update: 2025年6月15日

弘前で観光 前の記事からの続きです。 弘前駅に到着です。 「あきお」と「つがにゃん」がお出迎えです。 弘前駅では駅ビルの1Fのコインロッカーにスーツケースを預けて4時間ほど観光します。 コインロッカーの支払いには交通系ICカードが使えます。 この時間枠の中で中央弘前駅の様子も見に行きますが、全体的に鉄分少な目の記事になることについてはご了承願います。 弘前れんが倉庫美術館 今回行く予定のポイントは… Read More »

JR東日本の株主優待で行く、弘前・秋田の旅(2/6: 弘前に到着)

By | 2025年6月10日 , Last update: 2025年6月15日

出発当日になりました 前の記事からの続きです。 少し長めのお休みも折り返しです。 東京駅に向かいます 横浜駅から東京駅までは東海道線で向かうことにしました。 JREポイントで取得したグリーン券を駆使して、グリーン車に乗ります。 宇都宮線内で快速「ラビット」になる上野東京ラインの普通列車でした。 「はやぶさ」で新青森に向かいます 東京駅からは「はやぶさ3号」で新青森駅に向かいます。 「はやぶさ3号」… Read More »

八高線のキハ110系や秩父鉄道に乗車してくる日帰り旅行🚃(2/3)

By | 2025年6月6日 , Last update: 2025年7月5日

影森行に乗ります 前の記事からの続きです。 影森行が到着したので、一番後ろの車両の一番後ろのドアから乗ろうとしたのですが… 締め切られてました…(´・ω・`) よって、後ろから2番目のドアから乗車です。 一番後ろの車両の客室のうちの1/4位を幕で仕切って、検測作業を実施していたようです。 国鉄/JRでかつて実施されていた新聞輸送や荷物輸送を彷彿とさせる案件で、なかなかアツかったです。 寄居に向かい… Read More »

今年も1年ぶりに誕生日がやってきました🎂

By | 2025年5月27日 , Last update: 2025年6月10日

はじめに ついに1年ぶりに誕生日がやってきました。 5月27日が誕生日である旨をX, Instagram, Threads及びBlueskyに投稿したところ、数多くのお祝いのメッセージをいただきました。 ありがとうございます。 こういう時に限ってスマホの通信量の枠を誕生日の前までに使い切ってしまい、5月末までWifi難民として暮らしていくという状況となってしまいました。 上記の理由によりSNSにリ… Read More »

業務多忙につき、ハイアットリージェンシー横浜のクラブフロアに宿泊してきた。

By | 2025年3月30日

はじめに 転職からほぼ7ヵ月が経過しました。 相変わらず業務が多忙な中でのひと区切りということになりますが、レストラン(「MILANO | GRILL」)やパン(nikin)でお世話になりまくっているハイアットリージェンシー横浜に宿泊してくることにしました。 まず予約 ハイアットリージェンシー横浜は15時チェックインの11時チェックアウトということで、滞在できる時間が年越しで宿泊したPier8より… Read More »

「サフィール踊り子」を乗り倒して来た日。

By | 2025年3月9日

はじめに 2025年のJR他各社のダイヤ改正(3月15日)まで1週間を切りました。 さて、現在の職場の試用期間も無事(?)終了したものの、仕事の方は大変な盛り上がりを見せております。 そこで、何かよい気分転換の方法はないかと考えてみることにしました。 これまでのあらすじ 2025年3月のダイヤ改正をもって定期営業運転を終了する予定のE217系についてはこれまでにそれなりに乗ったり撮ったりしておいた… Read More »

スペーシアXのコックピットスイートに2人で乗車しにスペーシアの個室に乗って日光に行ってきた話(5/7: コックピットスイートを2名で利用する贅沢)。

By | 2024年8月26日 , Last update: 2024年8月28日

はじめに 前の記事からの続きです。 スペーシアXのコックピットスイートに乗るために、JR日光駅から東武日光駅に戻ってきました。 コックピットスイートに乗車 乗車前の撮影 新宿駅から東武日光駅に到着した直後に「スペーシアX 4号」で下今市駅に向かった際には発車10分前になると東武日光駅での乗車が可能となっていたことから、「スペーシアX 12号」へ乗車できるようになるのも発車の10分前であろうと推測し… Read More »