Category Archives: 株主優待

株主優待に関連する記事のカテゴリです。

いい感じにluxuryな函館旅行に行ってきた話。(4/9: 五島軒本店 レストラン雪河亭で夕食後、ホテルに向かいます。)

By | 2023年7月7日 , Last update: 2023年7月15日

はじめに 前の記事からの続きです。 函館駅を出たところで雨が強くなってきました。 タクシーで函館市電の十字街停留場から少し歩いたところにある「五島軒本店 レストラン雪河亭」に向かいます。 函館市電での移動は時間の関係で断念です。 五島軒本店 レストラン雪河亭で夕食 五島軒といえば… レトルトカレーですよね(※個人の感想です)。 横浜だとCIALの紀ノ国屋やクイーンズ伊勢丹やそごうB2のGARDEN… Read More »

シェラトン28Fの「ベイ・ビュー」のエスプレッソマティーニがおいしかった件

By | 2023年6月17日

はじめに 相鉄の株主優待の有効期限(2022年9月末に権利確定の株主優待の期限は2023年6月30日でした。)が迫ってきたので、シェラトン28Fの「ベイ・ビュー」でちょいと一杯のつもりで呑んでくることにしました。 とりあえず予約 「ベイ・ビュー」に行くと決めたのが当日だったので、シェラトンに電話で連絡して予約です。 「フレンチは満席になっていることはあるかもしれないが、スカイラウンジなら当日でも予… Read More »

シェラトン2Fの「シーウィンド」でいただくシェフズオリジナルベーコンチーズバーガーが昼食として十分なサイズでかついい感じにluxuryだった件

By | 2023年6月5日

はじめに 先日、嫁様とともにCOVID-19のワクチン接種を受けてきました。 1回目以降、6回連続でファイザー社製のワクチンを接種しています。 ワクチン接種後は昼食を横浜駅のまわりのレストランなどで食べるのですが、接種の日はあいにくの土曜日。 神奈川県にお住まいの方であればだいたい想像がつくと思いますが、土休日の横浜駅構内や構内に直結しているビルにある食堂やレストランはどこも満席になりがちです。 … Read More »

京急の株主優待乗車証で行く東京散歩(2/2: 鰻處 黒長堂 六本木ヒルズで鰻重)

By | 2023年5月4日

はじめに 前の記事からの続きです。 南北線 東大前駅のホームに降りると… ちょうど急行新横浜行が発車した直後でした。 「東大前」の駅名標を入れて撮ってみました。 東大前駅の平日の白金高輪・目黒・日吉・新横浜・相鉄線方面の時刻表です。 2023年5月2日時点では3月18日の改正前の時刻表の上に改正後の時刻表が貼り付けられていました。 2023年5月2日時点では東大前駅に発着するほとんどの列車が6両編… Read More »

京急の株主優待乗車証で行く東京散歩(1/2: 秋葉原駅→東大前駅)

By | 2023年5月3日 , Last update: 2023年5月4日

はじめに 大型連休の間の平日に休みが取れそうだったので、プロジェクトが盛り上がっている最中ですが休暇を取得して平日でなければあまり行けなそうなところに行くことにしました。 東京の方に向かいます。 京急で品川まで。 横浜駅からは京浜急行の株主優待乗車証で品川に向かいます。 #京急 の株主優待乗車証で東京の方に向かいます。🚃#相鉄 の株主優待乗車証もバスの乗車時にも使えるようにしてもらえませんかね…🚌… Read More »

フランス展の帰りはロマンスカーと相鉄の株主優待乗車証を駆使して海老名経由で横浜まで戻ってきた話。

By | 2023年4月10日

はじめに 伊勢丹新宿店からの帰りはロマンスカーに乗って海老名まで行き、そこから相鉄の株主優待乗車証を駆使して新横浜に向かうことにしました。 ロマンスカーに乗車 乗る列車を決める。 伊勢丹新宿店のフランス展の会場を出たのが14時ちょっと前で、新宿駅への到達時刻は14時以降になることが確実であるため、この記事を最初に書いた時点(2023年4月)の小田急の土休日のダイヤでは14:00発の「はこね65号」… Read More »

相鉄の株主優待乗車証で行く、相鉄新横浜線とそのちょっと先。(4/4: スペイン坂でお花見からの新横浜駅)

By | 2023年3月19日 , Last update: 2023年4月2日

はじめに 前の記事からの続きです。 夕食後に神谷町駅から六本木一丁目駅まで歩くことにしました。 六本木一丁目駅までの近道 白金に住んでいた時に神谷町駅-自宅間と六本木一丁目駅-自宅間のいずれも徒歩で往復したことはありますが、神谷町駅→六本木一丁目駅間を徒歩で歩いたことはありません。 時間もすでに午後7時半になっていたので、人通りのない夜道はちょっと心配です。 よって、神谷町駅からだと飯倉→飯倉片町… Read More »

相鉄の株主優待乗車証で行く、相鉄新横浜線とそのちょっと先。(2/4: 虎ノ門(?)の夕食会場に向かいます)。

By | 2023年3月19日 , Last update: 2023年8月26日

はじめに 前の記事からの続きです。 2023年3月18日に相鉄新横浜線・東急新横浜線が開業したので、軽く上京するついでに目黒駅で「東京メトロ24時間券」を購入して夕食の予約の時間まで少し寄り道することにしました。 東京メトロ24時間券途中下車の旅 白金高輪駅に向かいます。 目黒駅から南北線で白金高輪駅に向かいます。 目黒駅から3,4分で白金高輪駅に到着です。 2023年3月18日の開業時点でのダイ… Read More »

相鉄の株主優待乗車証で行く、相鉄新横浜線とそのちょっと先。(1/4: 西谷駅から白金高輪駅に向かいます)。

By | 2023年3月18日 , Last update: 2023年8月26日

はじめに 2023年3月18日に相鉄及び東急の新横浜線が開業しました。 そんなこともあろうかと、相鉄の株主優待乗車証をゲットしておいたので… 開業初日に相鉄新横浜線・東急新横浜線に乗って、 「相鉄新横浜線・東急新横浜線が開業したら乗って行ってみたい場所」 というテーマで軽く上京することにしました。 西谷に向かいます。 まず、横浜駅から相鉄線に乗ります。 快速の海老名行きに乗車です。 10000系の… Read More »

シェラトンの「木の花」の改装後の個室がいい感じにluxuryだった件。

By | 2022年11月30日 , Last update: 2023年3月19日

はじめに 相鉄ホールディングス(以下、「相鉄」と略します。)の株主優待の割引券の有効期限が迫ってきました。 相鉄ホールディングスのグループ会社が運営している「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」(以下、「シェラトン」と略します。)の8階にある「木の花」の個室の予約が取れたので、夕食をいただいてくることにしました。 個室 「木の花」のあるシェラトンに到着です。 #シェラトン の #そうに… Read More »