新綱島で朝食を。☕🌭

By | 2024年5月14日

はじめに

2023年3月に開業した東急新横浜線は両端の駅(新横浜、日吉)も含めると3駅しかない路線で、新綱島駅が唯一の途中駅となっています。

その唯一の途中駅の新綱島駅も綱島駅に近接しているためか、綱島に住んでいるということでもない限りあまり降りることはない駅なのではないかという気がします。

東急新横浜線に頻繁に乗っているという人でも…

ただ通り過ぎるだけという人がほとんどなのではないかと思います。

そこで、新綱島駅にはいったい何があるのか、ちょっとだけ深掘りしてみることにしました。

スポンサーリンク

東急新横浜線に乗ります。

まず、新横浜駅から東急新横浜線に乗ります。

日吉駅に向かう東急新横浜線の列車は日吉駅から先は東横線に向かう電車と目黒線に向かう列車に分かれる(この記事を最初に書いた時点(2024年5月)のダイヤでは新横浜駅から日吉駅に向かう列車で日吉駅止まりのものはありません。)ので、目的地によっては次の列車に乗るか、いったん日吉駅まで行って乗り換える必要があります。

しかし、新綱島駅が目的地ということであれば、どの列車に乗っても新綱島駅には行くことができます。

新横浜駅から1駅(3.6km)で…


スポンサーリンク

新綱島駅に到着です。

出口に向かいます。

新横浜駅ではない旨の注意書きが改札口へ向かう通路の至るところにあって…

改札口でも新横浜駅ではない旨の全力アピールです。

のるるんも慌てております。


スポンサーリンク

東急新横浜線経由で日吉駅(またはそれ以遠の駅)から初めて新横浜駅に向かうことを考えた時に、日吉駅から地下トンネルに入って新しい駅の照明が目に入る(しかも新綱島駅は全列車停車する)と「新横浜駅に着いた」と勘違いしがちなのかもしれません。

電車を降りてしまうと新綱島駅自体も新しい駅(この記事を最初に書いた時点(2024年5月)の情報です。)なので、「東急の新横浜駅=新しい」という強い思い込みがあったりすると、勘違いに気づくどころか逆にその勘違いが強化された状態で改札口を出てしまい、少し地下の通路を歩いてみてようやく様子がおかしいことに気づくという事例が頻発したのかもしれません。

新横浜駅から新幹線に乗ろうとしていたのに、1駅手前の新綱島駅で電車を誤って降りてしまったがために時間をロスしたことが原因で新横浜駅発の新幹線に乗り遅れた… なんてこともありそうですしね。

駅直結のビル

改札口を出て、地下通路を左方向に少し歩くと…

新綱島スクエアへの地下の入口が現れます。

新水ビル

地下の入口から新綱島スクエアに入り2階まで行き、新綱島スクエアと直結している新水ビル(案内表記は「SHINSUI」になっています。)に向かいます。


スポンサーリンク

3階のTSUTAYA内に併設されているスターバックスコーヒー(以下「スタバ」と書きます。)で朝食です。

もっとGOHOBIメロンフラペチーノおいしいです。

新綱島のスタバが併設されているTSUTAYAですが、他の企業と提携しているのか、雑貨や食料品も売っていたりします。

書店で雑貨や食料品を販売していると言えば、横浜市民でもある本Webサイトの管理人たるpandaが真っ先に思い浮かぶのが「有隣堂」です。

TSUTAYA(というかCCC)内部の動きをはかり知ることはできないですが、売場の状況を見る限り他の企業と提携・連携して一緒に売っていこうというTSUTAYAと、外部の企業とは基本的に提携せずに自社内で雑貨、食料品、カフェ、レストランを運営している有隣堂を比較すると、どうも古典的な手法を採用している後者の方が勢いがあるように見えるのは気のせいなのか、あるいはYouTubeチャンネルのせいなんでしょうかね。

そんなことを考えているうちにもっとGOHOBIメロンフラペチーノを飲み終えてしまったので、スタバを出ます。

新綱島スクエア

新綱島スクエアに戻り、2階の東急ストアで食料品を買います。

株主優待割引券を投入です。

マルタ産のマグロがおいしそうだったので、買ってきました。

京都の木下酒造の「玉川」とともにいただきます。おいしいです。

株主優待乗車証を投入

帰りの新綱島駅→新横浜駅では東急の株主優待乗車証を投入です。

1駅間にもかかわらずなぜ株主優待乗車証を使うかというと…

新綱島-新横浜間には加算運賃(70円)が設定されていて、かつ営業キロ(3.6km)が初乗り運賃の距離(3km)を超えるため、新綱島-代官山間や新綱島-蒲田間などといった無理な遠回りをしなくても乗車する可能性がありそうな区間の運賃(250円,IC運賃も同額)となるからです。

新綱島駅のホームで急行の新横浜行きとしてやってきた東京メトロ9000系に乗って、新横浜駅まで戻ります。

日産スタジアムでACLの決勝戦(第1レグ)が開催されていたようです。

まとめ

ここまで、X(旧Twitter)でちょっとだけインプレッションが伸びた複数のポストを元にしていい感じに加筆して一個の記事に仕立ててみました。

新綱島駅直結のスタバと東急ストアに行ってみたわけですが、まだどちらもオープンから半年くらい(※この記事を最初に書いた時点(2024年5月)の情報です。)というところで、新しさ満点です。たまに朝食を食べに行ってみると良さそうです。

また、スタバ以外にもタリーズコーヒーがあるので、その時の気分に応じて切り替えられるのも良い感じです。

この記事は以上です。