Category Archives: きぬた歯科及びその系

きぬた歯科及びその系について言及している記事についてのカテゴリ。

宇都宮芳賀ライトレール線(ライトライン)を全線通しで乗車してみたところ、割と面白かったという話🚆(2/3: 芳賀・高根沢工業団地まで乗ってみた。)

By | 2023年9月2日 , Last update: 2023年9月13日

はじめに 前の記事からの続きです。 いよいよ本題です。 宇都宮駅東口デッキからライトラインの乗り場に降りることができるので、エスカレーターで降ります。 停留場の周囲を観察 エスカレーターで停留場に降りた直後は1番線には列車が到着したばかりで、2番線から列車が発車しようとしていたところでした。 1番線側の列車の発車までは少し時間がありそうだったので、宇都宮駅東口停留場の周囲を観察することにしました。… Read More »

「SOGO YOKOHAMA BEER GARDEN」の窓際席からポケモンのドローンショーが見えた話。🍺

By | 2023年8月11日 , Last update: 2023年8月12日

はじめに ちょっと前の話ですが、そごう横浜店の10Fの「GARDEN HOUSE YOKOYAMA by KAMAKURA BEER」へ夕食を食べに行って… #そごう横浜店 10Fの「GARDEN HOUSE YOKOYAMA by KAMAKURA BEER」で夕食です。鎌倉サイダーは限定ラベルだったようです。#鎌倉ビール#lifeinyokohama pic.twitter.com/8VKB2… Read More »

いい感じにluxuryな函館旅行に行ってきた話。(9/9: 木古内でお昼を食べて、グリーン車)

By | 2023年7月14日 , Last update: 2023年9月18日

はじめに 前の記事からの続きです。 この記事あたりでそろそろ旅行の話もまとめていきたいと思います。 道の駅 みそぎの郷きこない 木古内駅をいったん出て、「道の駅 みそぎの郷きこない」に向かいます。 よく見ると待機列ができていました。 「道の駅 みそぎの郷きこない」の前で来たところで、木古内駅の全景を撮影です。 124Dとして乗車してきたキハ40がまだ停車していました。 どうなんde’s… Read More »

いい感じにluxuryな函館旅行に行ってきた話。(7/9: ホテル&スパ センチュリーマリーナ函館のスイートルームに泊まってみた。)

By | 2023年7月11日 , Last update: 2023年8月12日

はじめに 前の記事からの続きです。 柏木町の「ロワゾー・パー・マツナガ」を出て、柏木町の停留場まで柏松通りを徒歩で向かいます。 再び函館市電 柏木町の停留場から函館市電に乗ります。 スマホのカメラのシャッタースピードの関係で方向幕が切れてますが、湯の川行きの電車が先に来たので、撮影です。 9600形です。冷房車が乗りたい方向とは反対の方向に行ってしまいました。 この投稿をInstagramで見る … Read More »

いい感じにluxuryな函館旅行に行ってきた話。(5/9: 函館朝市の朝は早いので、その後のスケジュールも捗る件。)

By | 2023年7月8日 , Last update: 2023年8月23日

はじめに 前の記事からの続きです。 2日目は函館朝市で食事をするため、午前6時に起床です。 きくよ食堂で朝食 ホテルの部屋のカーテンを開けて外を見ると… 青函トンネルの開通前に青函連絡船として運用されていた「摩周丸」がよく見えます。 1泊目に宿泊した「東急ステイ 函館朝市 灯の湯」は函館朝市に隣接した場所にあり、宿泊プランによっては函館朝市での朝食ができる朝食券がついてきます。 今回は函館朝市での… Read More »

いい感じにluxuryな函館旅行に行ってきた話。(2/9: 東海道新幹線からの東北・北海道新幹線。)

By | 2023年7月5日 , Last update: 2023年8月12日

はじめに 前の記事からの続きです。 いよいよ旅行への出発当日(6月30日)になりました。 最初に乗車券、指定券及びホテルを予約した時の想定以上に仕事が立て込んできたものの、何とか12時に仕事を完了させることに成功しました。 まず、東海道新幹線に乗ります。 「はやぶさ」に乗る前に、新横浜駅から東海道新幹線に乗り、東京駅に向かいます。 東海道新幹線は自由席に乗車します。 横浜市内-東京間は在来線(東海… Read More »

きぬた歯科の院長先生お勧め(?)の「ポジショニング戦略[新版]」を買って読んでみた。

By | 2023年6月26日 , Last update: 2023年8月12日

はじめに きぬた歯科の院長先生(以下単に「院長先生」と書きます。)が 「アル・ライズとジャック・トラウトの本はいいぞ(意訳)」 とどこかのWeb上の対談記事で見かけたような気がしたので、本を探して読んでみることにしました。 Amazonでググります 「フォーカス!」を購入して読んでみた時とは異なり、著者名しかわからなかったため、まずはAmazonで検索します。 すると… 「ポジショニング戦略」とい… Read More »

きぬた歯科の院長先生お勧め(?)の「フォーカス! – 利益を出しつづける会社にする究極の方法」を買って読んでみた。

By | 2023年4月1日 , Last update: 2023年8月12日

はじめに Twitterのタイムラインに新R25チャンネルの広告が流れてきて、たまたまきぬた歯科の院長先生がご出演されていた回(?)の動画が広告されていたので見てみました。 すると、その動画の中でアル・ライズ著「フォーカス! – 利益を出しつづける会社にする究極の方法」(以下、単に「フォーカス!」と書きます。)が紹介されていたので、買って読んでみることにしました。 本は購入するまでが旅… Read More »

開業前夜に新横浜駅の様子を見に行ったついでに、キュービックプラザの沼津魚がし鮨で夕食🍣

By | 2023年3月18日 , Last update: 2023年8月12日

はじめに 相鉄新横浜線・東急新横浜線の開業の前日に新横浜駅の様子を見に来たついでにキュービックプラザの10Fにある「沼津魚がし鮨」で夕食とすることにしました。 開業前夜 サイネージ 新横浜駅に着いたところで、新たに設置された横浜市営地下鉄ブルーライン(以下、単に「ブルーライン」と書きます。)の改札口の脇のサイネージを観察です。 大相撲の地方巡業(横浜アリーナ場所)のお知らせや… 西武系の新横浜プリ… Read More »

ダイヤ改正直前なので、「メトロはこね」と新幹線に乗ってみた。(1/3: 横浜きぬた歯科とロマンスカーと美容院と。)

By | 2023年3月11日 , Last update: 2023年8月12日

はじめに 2023年3月18日に相鉄新横浜線の羽沢横浜国大-新横浜間と東急新横浜線の新横浜-日吉間が開業します。 これにより「神奈川東部方面線」と呼ばれていた路線が全線開業することになります。 この開業に合わせたのかどうかはわかりませんが、多くの鉄道事業者がダイヤ改正を行います。 たまたま原宿の美容院にダイヤ改正1週間前というタイミングで行くことになったので、「メトロはこね」と新幹線に乗ってきまし… Read More »