Category Archives: きぬた歯科及びその系

きぬた歯科及びその系について言及している記事についてのカテゴリ。

ちょっと遠くに行く前に海芝浦駅に行ってきた話(2/2: ついでに国道駅と横浜駅の「えきめんや」にも寄ってきた)。

By | 2025年6月22日

国道駅で下車します。 さて、海芝浦駅を発車した鶴見行の電車で国道駅に向かいます。 なお、海芝浦駅に向かうまでの道中は前の記事をご覧ください。 国道駅 降りてみた そういうわけで、鶴見駅までは戻らずに国道駅で降ります。 国道駅の駅名標です。 急カーブ上にホームがあるので、電車とホームの間が広く開きます。 手持ちのスマホなどを電車とホームの隙間に落とさないように注意しながら降ります。 国道駅まで乗車し… Read More »

八高線のキハ110系や秩父鉄道に乗車してくる日帰り旅行🚃(3/3:おまけ)

By | 2025年6月21日

ここからはただの街歩きになります 前の記事からの続きです。 八王子に着いたので、大阪・関西万博コラボのお好み焼き風味のかき揚げそばを食べて昼食とします。 その後… 八王子駅の横浜線のホームから… きぬた歯科の看板を視認したので… この後乗車予定の横浜線も適当なところで降りて散歩することにしました。 散歩と看板 ここで時間を熊谷までいったん巻き戻します。 熊谷 熊谷駅では武蔵コーポレーションの広告が… Read More »

JR東日本の株主優待で行く、弘前・秋田の旅(6/6: 「こまち32号」で東京に帰還する話。)

By | 2025年6月15日 , Last update: 2025年6月21日

秋田駅で待機 前の記事からの続きです。 特上サキホコレ弁当 乗車予定の「こまち32号」の発車時刻が16時22分で東京駅到着が20時32分のため、乗車している時間帯がちょうど夕食の時間帯ということになります。 最初は東西自由通路(ぽぽろーど)から、 狭軌(左)と標準軌(右)の違いを観察していたり… 地味に情報量の多い運行情報の掲示板を眺めたりしていたのですが、それでもまだ時間があります。 そこで、秋… Read More »

八高線のキハ110系や秩父鉄道に乗車してくる日帰り旅行🚃(1/3)

By | 2025年6月5日 , Last update: 2025年6月6日

はじめに 現在の職場での仕事が一段落して、少々長めの休暇をいただけることになりました。 休暇をいただくまではなかなか実行できなかったことのうち、「日帰りで八高線のキハ110系と秩父鉄道に乗る」ことを実行することにしました。 当初の計画 もともと「日帰りで八高線のキハ110系と秩父鉄道に乗る」企画はこの記事を最初に書いた時点(2025年6月)の前年(2024年)の8月に実行する予定であり、実際に決行… Read More »

東急の株主優待乗車証から始まる、S-TRAINとLaviewで西武秩父駅までの日帰り旅行。

By | 2025年5月4日 , Last update: 2025年5月17日

はじめに 春の大型連休は少し遠くへ行きたいと企んでいました。 しかし、諸事情により予定が定まらなかったために予約などをすることができず、流局となってしまいました。 そこで、4連休のうちの1日だけを使って、S-TRAINとLaviewに乗って横浜-西武秩父間を往復してみることにしました。 さくさくと予約 S-TRAINの指定席券及びLaviewの特急券については西武鉄道のWebサイトのチケットレスサ… Read More »

年末年始はPier8で年越ししてからの初詣と初乗り鉄🚃(後編:中央線のグリーン車とロマンスカーに乗れた件)

By | 2025年1月15日

前の記事からの続きです 1月3日は予定を変更して、自宅で休息することにしました。 年越しそば? 前の記事をお読みいただいた方で何となくお察しがついた方もいらっしゃるかと思いますが… 実は… 年越しそばを食べるのを忘れてました!! そんなわけで… 1月2日の帰宅後に自宅にあったそばを茹でて、年越しそばを急遽作りました。 次の日にあおばに行ったところ、年末に売れ残ったと思われる年越しそばセットがあって… Read More »

年末年始はPier8で年を越してからの初詣と初乗り鉄🚃(前編:年越しの理想形を探る。)

By | 2025年1月12日 , Last update: 2025年1月15日

はじめに 2025年の元日は水曜日でした。 そんなわけで、2024年から2025年にかけての年末年始は有給休暇を取得することなく12月28日から1月5日までの9連休となりました。 まだ転職してから日が浅いために有給休暇を取得することが難しい立場の人間としては大助かりな曜日配列となりました。 もっとも、現在携わっている仕事が炎上して大変な盛り上がりを見せているために、1月5日は在宅作業となりました。… Read More »

青梅線の沢井駅近くの「澤乃井園」でお昼を食べてきた話(2/2: 猛暑の中、澤乃井園から軍畑駅まで歩いてみた。)

By | 2024年8月11日 , Last update: 2024年8月24日

前の記事からの続きです 前の記事からの続きです。 澤乃井園では軽食のみをいただくことにしました。 澤乃井園で休憩 そば 湯葉入りのそばをテーブル席でいただきます。 多摩川の流れを間近で眺めることができる席を確保することができました。 テーブル席は外国人の観光客らしきお客さんでほぼ満席でした。 この投稿をInstagramで見る pandanote.info(@pandanote_info)がシェア… Read More »

ちょっと八王子まで行ってきた話。

By | 2024年6月30日

はじめに 嫁様が美容院に行ってしまい、かつ今回の美容院はかなり時間がかかるとのことだったので、少し遠出をすることにしました。 横浜線全線完乗 橋本行 そんなわけで、東神奈川駅からふらっと横浜線に乗ります。 橋本行がやってきました。 とりあえず橋本まで行くことにします。 菊名駅の横浜線ホームの東神奈川寄りには階段の遺構がわずかに残っているようですね。 トラック野郎的なフォントがナイスな注意喚起の表示… Read More »

奈良と京都に行って、敦賀から東京まで北陸新幹線に乗ってきた話(2/10: モバイルオーダーサービスでシンカンセンスゴイカタイアイス)

By | 2024年4月23日 , Last update: 2024年5月4日

はじめに 前の記事からの続きです。 あっという間に出発当日となりました(※個人の感想です)。 新横浜駅へ 今回の旅行は奈良での昼食の予約の都合もあり、新横浜駅を6:42に発車する「のぞみ103号」に乗車することにしました。 よって、朝食は「のぞみ103号」に乗車後にグリーン車のモバイルオーダーサービスを使って注文してみることにしました。 朝食を食べることなく自宅を飛び出して… 新横浜駅に到着です。… Read More »