Category Archives: 個室/セミコンパートメント

個室及びセミコンパートメントはいいぞ、ということをお伝えするだけのカテゴリです。

いい感じにluxuryな函館旅行に行ってきた話。(7/9: ホテル&スパ センチュリーマリーナ函館のスイートルームに泊まってみた。)

By | 2023年7月11日 , Last update: 2023年8月12日

はじめに 前の記事からの続きです。 柏木町の「ロワゾー・パー・マツナガ」を出て、柏木町の停留場まで柏松通りを徒歩で向かいます。 再び函館市電 柏木町の停留場から函館市電に乗ります。 スマホのカメラのシャッタースピードの関係で方向幕が切れてますが、湯の川行きの電車が先に来たので、撮影です。 9600形です。冷房車が乗りたい方向とは反対の方向に行ってしまいました。 この投稿をInstagramで見る … Read More »

いい感じにluxuryな函館旅行に行ってきた話。(6/9: ロワゾー・パー・マツナガで誕生日を祝う昼食🍷)

By | 2023年7月10日 , Last update: 2023年7月15日

はじめに 前の記事からの続きです。 五稜郭を出て、柏木町の「ロワゾー・パー・マツナガ」に向かいます。 「ロワゾー・パー・マツナガ」は「ミシュランガイド北海道2017」で一つ星の評価を受けています。 ミシュランガイド北海道2017特別版です(この記事を最初に書いた時点(2023年7月)ではこれが最新版のようです。)↓ ちょっと早めに到着 「ロワゾー・パー・マツナガ」は柏木町停留場からは近いのですが、… Read More »

いい感じにluxuryな函館旅行に行ってきた話。(3/9: 「はやぶさ27号」のグランクラスと「はこだてライナー」)

By | 2023年7月6日 , Last update: 2023年7月15日

はじめに 前の記事からの続きです。🚅 「はやぶさ・こまち27号」はグランクラスの乗車率が40-50%ほどの状態で東京駅を発車です。 新函館北斗駅に向かいます。 昼食をしっかり食べてからの軽食 東京駅を発車した後はすぐに上野駅に到着です。 グランクラスにもお客さんが乗り込んできました。 上野駅を発車した後は埼京線の脇を130km/hくらいで大宮駅に向かって走ります。 上野駅を発車したところで、東京駅… Read More »

いい感じにluxuryな函館旅行に行ってきた話。(2/9: 東海道新幹線からの東北・北海道新幹線。)

By | 2023年7月5日 , Last update: 2023年8月12日

はじめに 前の記事からの続きです。 いよいよ旅行への出発当日(6月30日)になりました。 最初に乗車券、指定券及びホテルを予約した時の想定以上に仕事が立て込んできたものの、何とか12時に仕事を完了させることに成功しました。 まず、東海道新幹線に乗ります。 「はやぶさ」に乗る前に、新横浜駅から東海道新幹線に乗り、東京駅に向かいます。 東海道新幹線は自由席に乗車します。 横浜市内-東京間は在来線(東海… Read More »

シェラトンの「木の花」の改装後の個室がいい感じにluxuryだった件。

By | 2022年11月30日 , Last update: 2023年3月19日

はじめに 相鉄ホールディングス(以下、「相鉄」と略します。)の株主優待の割引券の有効期限が迫ってきました。 相鉄ホールディングスのグループ会社が運営している「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」(以下、「シェラトン」と略します。)の8階にある「木の花」の個室の予約が取れたので、夕食をいただいてくることにしました。 個室 「木の花」のあるシェラトンに到着です。 #シェラトン の #そうに… Read More »

(10+n)年ぶりにDOLCE&GABBANAの黒地に白のスニーカーを買おうとしたところ、取り寄せからの購入になった件👟

By | 2022年6月26日

はじめに 先日そごう横浜店で買い物をした時に… 「6階のロイヤルサロンでイベントやってますんで、良かったら見てみてください。」ということで… のような案内を渡されました。 というわけで、ちょっと行ってみることにしました。 購入までの軌跡 ロイヤルサロン 前節の案内(以下、単に「案内」と書きます。)の通り、そごう横浜店のロイヤルサロンは6Fにあります。 休日は満席で入れないことの方が多い(実はこの時… Read More »

サンライズ瀬戸に乗ってきた話。(4/7: 半室グリーン車とスーパーはくとはいいぞ。)

By | 2022年5月10日 , Last update: 2023年1月1日

さらに続きます。 前の記事からの続きです。 津山駅からは快速「ことぶき」で岡山駅を経由して京都に向かいます。 首都圏のJR駅ではほとんど残っていない有人改札です。 改札を通って地下道を経由し、4番のりばに向かいます。 帰りの快速「ことぶき」はキハ40の2両編成でした。 キハ40に乗ります。ワンマン運転が行われているため、運賃表が掲示されています。 キハ40の運転席側です。ワンマン運転のバスなどでお… Read More »

サンライズ瀬戸に乗ってきた話。(2/7: 乗車当日。)

By | 2022年5月7日 , Last update: 2022年6月23日

はじめに 前の記事からの続きです。 5月の憲法記念日-みどりの日-こどもの日の連休も終わりに近づき、いよいよ「サンライズ瀬戸」に乗る日がやってまいりました。🚃 乗る前の準備 「サンライズ瀬戸」には横浜駅から乗車します。 横浜駅発は22:15です。 かなり時間が遅いことと自宅が横浜駅から近いこと、さらに「サンライズツイン」は2人用の個室ではあるもののB寝台であり、先着順のシャワールームが使えるとは限… Read More »

サンライズ瀬戸に乗ってきた話。(1/7: e5489でご予約してJR東海の券売機で引き取り。)

By | 2022年5月6日 , Last update: 2023年2月3日

はじめに 「北斗星」のB寝台に青函トンネルの開業直後に乗って以来… 「カシオペア」に乗るために飛行機で札幌に乗り込んだものの、札幌への出発前日に函館本線が豪雨による路盤流出のために不通となった影響で「カシオペア」が運休となり、やむなくJALのファーストクラスで東京に戻ってきたことがあったりとかで… 見送り or 出迎えだけで乗る機会のなかった寝台列車ですが、この度「サンライズ瀬戸」に乗ることにしま… Read More »

きぬた歯科(横浜の方)で検査を受けてきた話。

By | 2022年4月3日 , Last update: 2023年8月12日

はじめに 前の前の職場に勤めていた時に勤務先の近所の矯正歯科で歯列矯正の治療を行い、治療完了後も半年に一回くらい歯並びの状況を確認してもらいにいっていました。 その勤務先の近所の矯正歯科は矯正歯科専門で一般の歯科治療は行っていなかったのですが、先日一般の歯科で歯周病の確認をするよう勧められました。 そこで、広告看板(看板例↓)による絶大なる宣伝効果のせいか、横浜と八王子では知らない人以外はみんな知… Read More »