青梅線の沢井駅近くの「澤乃井園」でお昼を食べてきた話(1/2: 東京アドベンチャーラインにたどり着くまでがアドベンチャー。)

By | 2024年8月10日 , Last update: 2024年8月18日

はじめに

突然ですみませんが、8月末で今の職場を退職することとしました。

大変ありがたいことに、8月8日から月末まで残っていた有給休暇を消化できることになりました。

そこで、青梅線の沢井駅近くにある「澤乃井園」まで行って、お昼を食べてくることにしました。

スポンサーリンク

経路計画

新横浜駅から沢井駅までの経路は以下の通りとしました。

  • ゆき: 新横浜→武蔵小杉→立川→沢井
  • かえり: 沢井(or軍畑)→拝島→八王子→新横浜

ゆきは東急・南武線経由、かえりは八高線・横浜線経由です。

ゆき

経路が決まったところで、新横浜駅から東急新横浜線・目黒線で武蔵小杉駅に向かいます。

新横浜駅

すっかり東海道新幹線の夏の風物詩となりました…

お盆休み期間(直前の週末を含みます。)には「のぞみ」号は全車指定席となる旨のお知らせを見ることができると思っていたところ、2024年はそれだけではなく…

澤乃井園に向かう前日(2024年8月8日)に南海トラフ地震の想定震源域内(日向灘)を震源とするM7.1の地震が発生したことによる「注意情報」(※2024年8月15日解除)も掲示されていました。

その影響で…


スポンサーリンク

東海道新幹線は速度を落として運行するため…

遅れる旨の掲示がされていました。

東急新横浜線・目黒線

東海道新幹線の運行状況を確認したところで、東急新横浜線・目黒線に乗って武蔵小杉駅に向かうことにします。

東京メトロ9000系の赤羽岩淵行に乗り、武蔵小杉駅に到着です。

南武線

武蔵小杉駅からは南武線の立川行に乗ります。


スポンサーリンク

武蔵中原の車両基地(鎌倉車両センター中原支所)にはFV-E991系電車「HYBARI」と南部支線用の205系1000番台が休憩していました。

…がしかし、撮影はできませんでした。

残念。

武蔵小杉から立川までは45分もかかるのか… などとぼんやりと思っているうちに、立川駅に到着です。


スポンサーリンク

立川駅で青梅線に乗り換えます。

青梅線の青梅行

立川駅では青梅線の電車は1,2,6番線(まれに4,5番線)から発車する可能性があるので、案内表示をよく確認する必要があります。

今度の電車は…

6番線から発車するようです。

6番線を発車する青梅行の電車は西立川駅の手前までは青梅短絡線を走ります。

お昼時のせいか、10両編成の青梅行の電車の車内はかなりすいてました。

グリーン車連結にともなう12両編成停車対応のために1面1線化されてしまった東青梅駅の河辺寄りからは単線になります。その関係で東青梅駅での対向列車の待ち合わせが不可能になったからか、拝島駅で4分停車です。

立川駅からは35分ほどで青梅駅に到着です。

東京アドベンチャーライン

スポンサーリンク

青梅駅で奥多摩行の電車に乗り換えます。

奥多摩行の電車の発車まで15分ほど時間があったので、改札口手前の精算機でSuicaをチャージすることにしました。

改札口までの通路には…

その昔新宿駅前で見かけたものとよく似たタイプのイラストを用いた映画の広告が掲示されてました。

「ティファニーで朝食を」のイラスト広告があるかと思えば…

イタリア映画の「鉄道員」と撮影用に改造されたキハ40と2024年4月に廃止になった根室本線の幾寅駅が登場する日本映画の「鉄道員」のイラスト広告があります。

小学生の時に一度だけ行った「青梅鉄道公園」は休園中でした(この記事を最初に書いた時点(2024年8月)の情報です)。

改札口の前からホームに戻ります。

ちょうど折り返し奥多摩行となる電車が到着するところでした。

「東京アドベンチャーライン」のラッピングが施されています。

ドア脇の押しボタンを押して、ドアを開けて乗り込みます。

奥多摩行の電車は2番線及び3番線の両方から乗車できるという親切設計です。

乗り込んでからしばらくすると発車です。

奥多摩行の4両編成の電車は地元の人、登山目的と思われるリュックサックを持った人、軽めの観光目的と思われる人(外国人と思われる人を含む。)で座席はほぼ埋まった状態となりました。

乗車した奥多摩行の電車は対向列車と一度もすれ違うことなく、青梅駅から14分程度で沢井駅に到着です。

沢井駅はかつては1面2線の駅で、駅の外へは跨線橋を渡って出る必要がありましたが、現在は南側の線路が撤去されています。

さらに…

跨線橋を渡らずに駅の外に出られるようになっています。

澤乃井園に到着

沢井駅の外に出て…

急な坂を下ると…

「澤乃井」の醸造元の小澤酒造の前に出ます。

小澤酒造の前の道(青梅街道(R411))を青梅市街の方に100mほど歩くと…

目的地である澤乃井園に到着です。

次の記事に続きます

到着したら、「清流ガーデン 澤乃井園」で軽食を食べながら澤乃井を一杯… といきたいところでしたが、この日は猛暑であったことと、この後の行動予定を勘案し、澤乃井を一杯いただく件については断念することとしました。

この記事もいい感じに長くなってきたところで、次の記事に続きます。🍶