Author Archives: panda

相鉄の株主優待乗車証で行くロマンスカーミュージアムの旅(with 特別展示『小惑星探査機「はやぶさ2」の旅×ロマンスカーの旅』)(2/5: ロマンスカーギャラリー)

By | 2021年9月12日 , Last update: 2023年5月1日

はじめに 前の記事からの続きです。 入館 入館券を購入 紆余曲折があったものの、いよいよロマンスカーミュージアムに入館です😀 入口でスマホの入館予約画面を中の人に提示して、手のアルコール消毒をすると、入館券を購入できます。 入館券は原則自動券売機で購入するよう案内されますが、クレジットカードで購入したかったので、有人の窓口に向かいます。 クレジットカードはVISA, Master等が使えましたが、… Read More »

相鉄の株主優待乗車証で行くロマンスカーミュージアムの旅(with 特別展示『小惑星探査機「はやぶさ2」の旅×ロマンスカーの旅』)(1/5: クラブハウスでお昼を食べるまで。)

By | 2021年9月11日 , Last update: 2023年5月1日

はじめに 相鉄ホールディングスの株式を権利確定日までホールドすることによって株主優待の権利をゲットしたことと、ロマンスカーミュージアムで小惑星探査機「はやぶさ2」の特別展示(特別展示『小惑星探査機「はやぶさ2」の旅×ロマンスカーの旅』、以下単に「はやぶさ2の特別展示」と書きます。)が行われるという情報を入手したので、株主優待乗車証を使って海老名駅の駅前にあるロマンスカーミュージアムに行くことにしま… Read More »

Python3でサクッと書く加重平均の計算用のプログラム2選。

By | 2021年9月5日 , Last update: 2022年8月7日

はじめに bitFlyer Lightning API[1]で暗号資産の買い注文をいい感じに執行するPython3のプログラムを書いてみたのですが、その途中でデータ列の加重平均を計算する必要が出てきました。 そこで、Python3を使った加重平均の計算を簡潔に記述できるプログラムで、かつ思いついたものをメモしておくことにしました。 加重平均とは? まず、最初に加重平均について簡単に説明します。 あ… Read More »

COVID-19のワクチンを接種したところ、副反応が強めだった件。💉💉

By | 2021年8月29日

はじめに 新型コロナウイルスのワクチン(以下、単に「ワクチン」と書きます。)の2回目の接種から4週間くらいが経過したところですが、自分の知る範囲の人の接種後の経過時よりも副反応が強めだったような気がするので、副反応の現れ方についてメモ書きすることにしました。 接種したワクチン ファイザー製のワクチン(コミナティ筋注)です。 1回目 副反応 1回目の接種後の副反応は以下の通りです。なお、「~時間後」… Read More »

TermuxをPlayストア版からF-Droid版に入れ換えると、パッケージのインストールが捗るかもしれない件。

By | 2021年8月14日 , Last update: 2022年8月7日

はじめに この記事でPlayストアからTermuxをインストールしてEmacsを使えるようにしたところまで書きました。 おかげさまでいろいろと使えています。 この記事の下書きもTermuxのEmacsで書いています。 PlayストアからインストールしたTermux上にEmacsをインストールするにあたり、pkgコマンドが使えるようにすべくリボジトリを切り替えてみた[1]のですが、その設定がいつの間… Read More »

Windows10のPCとROG Phone 5(ZS673KS)の間でBluetooth接続経由でファイルを送受信してみた。

By | 2021年8月6日 , Last update: 2021年10月17日

はじめに Windows10のPC(以下、単に「PC」と書きます。)とスマホの間をUSBケーブルで接続してスマホで撮りためた画像や動画を送受信する場合、それらの置き場所になっているスマホ上のディレクトリにアクセスすることになります。 そのような画像や動画の数が多いスマホ上のディレクトリにアクセスすると、(画像や動画の数が少ないうちはあまり感じないのですが、)それらの一覧を表示するのに時間がかかるよ… Read More »

Termux上のEmacsで日本語の文章を書くために必要なこと。

By | 2021年8月1日 , Last update: 2022年5月18日

はじめに スマホをZenfone4からROG Phone 5(ZS673KS)(以下、単に「ROG Phone 5」と書きます。)に替えたところ、(縦方向だけではあるものの、)画面が大きくなり、画面もきれいに表示されるようになりました。 ↑は1080×2440の画像です。デフォルトの待ち受け画像はゲームな感じのものだったので、設定を変更して差し換えています。 画面が大きくなったということ… Read More »

ROG Phone 5 (ZS673KS)を買ってきた。

By | 2021年7月25日 , Last update: 2021年9月4日

はじめに 2017年12月に購入してから3年7ヶ月くらいにわたり使い続けてきたZenfone 4(ZE554KL)(以下、単に「Zenfone 4」と書きます。)ですが… 購入から3年半くらいが経過したスマホにアプリを入れすぎているせいかどうかはわかりませんが、アプリの動きが悪くなったり、再起動後にSIMカードを認識するのに時間がかかることがあります。そろそろ買い替え時かもとは思うのですが、なんか… Read More »

自宅の工事の期間中だけ、武蔵小杉で仮住まいしてみた。🏢

By | 2021年6月29日 , Last update: 2023年10月7日

はじめに 1週間程度の工期が見込まれる自宅の工事を行うことになり、その間はお風呂と洗面所が使用できないこととなったので… この投稿をInstagramで見る pandanote.info(@pandanote_info)がシェアした投稿 「工事期間中は、(↑の)株主優待を使ってホテルを予約して、そこで仮住まいかなぁ…🐼」 と思っていたところ、工事を依頼した業者(以下、単に「業者」と書きます。)の担… Read More »

さるびあ丸の特等室に横浜から東京まで乗ってみたところ、luxuryでちょっとした気分転換に使えそうだと思った件🚢(その2)

By | 2021年6月2日 , Last update: 2024年5月22日

はじめに 前の記事ではさるびあ丸が大さん橋の岸壁に接岸するところまで書きましたので、この記事ではその続きをサクサクと書いていきます。🖊 乗り込みます。 部屋の前まで向かいますが… さるびあ丸が接岸したところで… 係の方に乗客名簿の部分をもぎっていただいてから乗船です。 4Fから特等室のある5Fへと階段で上がり… 部屋の前に来たところで… ドアをよく見ると、この部屋はオートロックですね… 鍵もらって… Read More »