Author Archives: panda

python-gistを使ってコマンドライン経由でGistにアクセスしてみる。

By | 2017年9月20日 , Last update: 2019年2月16日

はじめに 本サイトではちょっとしたコードまたは設定ファイル等(もしくはそのsnippet。以下単に「コード等」と書きます。)をGitHub Gistにアップロードして、さらにそれらのコード等へのリンクを本サイトの記事に貼り付けることで公開しています。 公開しているコード等の数が少ないうちはブラウザ経由でもGitHub Gistをあまりストレスを感じることなく使用できると思います。しかし、GitHu… Read More »

HTC J Butterfly HTV31にmicroSDカードを増設し、本体メモリとして使用する。

By | 2017年9月10日 , Last update: 2017年10月31日

はじめに ふだん使っているスマホ(HTC J Butterfly HTV31、以下単に「HTV31」と書きます。)は内蔵メモリが32GBあるのですが、最近(2017年9月)の「Google開発者サービス」のアップデート以来、内蔵メモリの消費量が激増してしまい、ついに以下の表示を連発するようになるとともにアプリの更新ができなくなってしまいました。ついでに動作もちょっと不安定になってきました。 動作が… Read More »

【補足情報を追加しました。】AmazonのProduct Advertising APIからデータを取り出して、ウィジェットに入れてみる。

By | 2017年9月7日 , Last update: 2022年8月7日

はじめに 本サイトのテーマ(Iconic One)はシンプルで使いやすいのはいいのですが、少しは変化が欲しいところです。ページを訪問するごとに「少し変わったな。」と思わせるようにするという視覚的な効果も期待して(もちろん、収益もものすごく期待してます。)広告を文章の途中やサイトバーに入れています。そういうこともあるので、できれば広告の挿入位置は機動的にかつ確実に変えられるようにしたいと思っています… Read More »

プラグインのPHPのコードを直接編集してYARPP(Yet Another Related Posts Plugin)をカスタマイズする。

By | 2017年9月2日 , Last update: 2019年2月16日

はじめに 前の記事でYARPPをインストールし、最低限の設定を行ったところまでについて書きました。 といっても、本サイトのWordpressはダッシュボードに「テーマ編集」がないタイプのやつなので、プラグインのPHPのコードを直接編集することで、YARPPをカスタマイズすることにしました。この記事ではそれについて書いていきます。 バージョンについての情報 カスタマイズの対象となるYARPP及びWo… Read More »

常時SSL接続でYARPP(Yet Another Related Posts Plugin)を使ってみる。

By | 2017年8月29日 , Last update: 2022年5月31日

はじめに このWebサイトも順調に記事が蓄積されてきたので、関連記事へのリンクをページ下に表示することにしました。Wordpressで関連記事といえば、WordPress Related Postsプラグインを使うことが多いようですが、もう少し調べてみると作者としてプラグインのページに記載されているzemantaが今年(2017年)になってからOutbrainに買収されてますね。 自分の経験上、こ… Read More »

【コードを修正しました。】インスタントクリッピング for AviUtl

By | 2017年8月23日 , Last update: 2017年10月21日

はじめに AviUtlで文字のクリッピングを手軽に行うためのスクリプト(「インスタントクリッピング」)を作りましたので、この記事ではそのスクリプトの概要と使い方について書きたいと思います。 なお、本記事で紹介するスクリプトを用いたことにより生じた結果については一切の責任を負うものではないことをご理解いただいた上で、スクリプトをご利用ください。 やりたいこと 以下のような動画を作るために拡張編集のタ… Read More »

Amazonアソシエイトはじめました。

By | 2017年8月20日 , Last update: 2017年8月21日

はじめに この記事でも書きましたが、本サイトはすでにGoogle AdSenseを運用していますが、これに加えてAmazonアソシエイトも始めることにしました。ところが、これがなかなか審査に通らなかったので、本記事では審査を通過するまでの経過について書きたいと思います。 審査を通過するまでの経過 いきなり結論。 実は、すでに別のサイトでAmazonアソシエイトに参加しているので、すでに有効になって… Read More »

GitHubから”Your account has been flagged.”と言われたので、再確認をお願いした件

By | 2017年8月17日

はじめに 本サイトはある程度まとまっていて、公開できる体裁になっているソースコード等をGistに置いているのですが、前の記事を書いているときに自分のGistを見に行ったところ、「あなたのアカウントにフラグを立てといたよ。」(Your account has been flagged.)と書いてあったので、問い合わせてみることにしました。 詳細 まず、状況の把握。 自分のGistを見に行ったときに表… Read More »

【コード例を更新しました。】google-api-python-clientとPython3でちょっと遊んでみる。

By | 2017年8月16日 , Last update: 2020年12月31日

はじめに google-api-python-clientがVersion 1.6.2以降でPython3に対応したようなので、こいつを使ってFedora 26上でYouTube Data API v3のプログラムを動かしてみることにしました。 その顛末を書いていきます。 [2018/9/23追記] 続編のようなものを書きました。詳しくは「まとめ」の節を参照していただけると幸いです。 事前準備 A… Read More »

ポータルページを改善する。

By | 2017年8月12日 , Last update: 2022年8月7日

はじめに 今回はこの記事の続編的なものを書きます。 ポータルページを運用したり、客観的に眺めてみると改善が必要なところが出てきたのと、そもそも作業を行う精神的な余裕と気力が出てきそうなので、それらが萎えないうちに手を入れてみることにしました。 この記事ではその中でもユーザビリティ及び技術的な部分に焦点を絞って書いていくことにします。 ユーザビリティの改善: 最新の記事を表示する。 ショートコードの… Read More »