Author Archives: panda

宇都宮芳賀ライトレール線(ライトライン)を全線通しで乗車してみたところ、割と面白かったという話🚆(2/4: 芳賀・高根沢工業団地まで乗ってみた。)

By | 2023年9月2日 , Last update: 2023年11月15日

はじめに 前の記事からの続きです。 いよいよ本題です。 宇都宮駅東口デッキからライトラインの乗り場に降りることができるので、エスカレーターで降ります。 乗車してみました 停留場の周囲を観察 エスカレーターで停留場に降りた直後は1番線には列車が到着したばかりで、2番線から列車が発車しようとしていたところでした。 1番線側の列車の発車までは少し時間がありそうだったので、宇都宮駅東口停留場の周囲を観察す… Read More »

宇都宮芳賀ライトレール線(ライトライン)を全線通しで乗車してみたところ、割と面白かったという話🚆(1/4: 新幹線用の乗車券の購入でやらかした件)

By | 2023年9月2日 , Last update: 2023年11月15日

はじめに 9月に入ってからようやく夏休みを何回かに分けていただけることになったので、2023年8月26日に開業した宇都宮芳賀ライトレール線(ライトライン。以下、「ライトライン」と書きます。)の宇都宮駅東口-芳賀・高根沢工業団地間に乗ってきました。 新幹線で宇都宮へ 早速やらかした件 乗車当日は諸々の事情でお昼ちょっと前に自宅を出発することになったので、ライトラインの起点の宇都宮駅までは東海道新幹線… Read More »

渋谷駅から東横線のQシートに横浜駅まで乗車して、約30分だけ夜行列車の気分を味わってみた。

By | 2023年8月25日 , Last update: 2023年11月1日

はじめに 前の記事からの続きです。 渋谷駅に20時10分頃に到着したので、20時35分発の急行元町・中華街行に連結されているQシートに課金します。 列車指定券の購入 購入方法の選択 Qシートに乗車するには列車指定券の購入が必要ですが、購入には以下の2通りの方法があります。 Qシートチケットレスサービスへの会員登録を行い、会員登録の完了後にチケットレスの列車指定券を購入する。 駅窓口で紙の列車指定券… Read More »

高輪ゲートウェイ駅に行く用事があったので、白金高輪駅経由で渋谷駅まで散歩してみた話。

By | 2023年8月25日

はじめに 高輪ゲートウェイ駅に行く用事があったため、行ったついでに白金高輪駅を経由して渋谷駅まで散歩して、さらに東横線のQシートに乗って横浜駅まで戻ってくることにしました。 高輪ゲートウェイ駅 久々の高輪ゲートウェイ駅です。 この記事を最初に書いた時点(2023年8月)では駅前の高輪ゲートウェイシティはまだまだ絶賛開発中であるためか、乗り降りするお客さんの数はあまり多くないです。 相変わらず天井が… Read More »

日本大通り駅直結(?)の「CAFE de la PRESSE」で朝食。☕🌭🍨

By | 2023年8月20日 , Last update: 2023年8月22日

はじめに 朝散歩ついでの朝食ということで、横浜情報文化センターの旧館部分の2Fにある「CAFE de la PRESSE」に向かうことにしました。 お店に向かいます 10時のオープンの時間に間に合うように自宅を出て、横浜情報文化センターに向かいます。 パリとかにあるっぽい感じのタリーズの写真が撮れた。#lifeinyokohama pic.twitter.com/FjGU1JWwSZ &mdash… Read More »

「SOGO YOKOHAMA BEER GARDEN」の窓際席からポケモンのドローンショーが見えた話。🍺

By | 2023年8月11日 , Last update: 2023年8月12日

はじめに ちょっと前の話ですが、そごう横浜店の10Fの「GARDEN HOUSE YOKOYAMA by KAMAKURA BEER」へ夕食を食べに行って… #そごう横浜店 10Fの「GARDEN HOUSE YOKOYAMA by KAMAKURA BEER」で夕食です。鎌倉サイダーは限定ラベルだったようです。#鎌倉ビール#lifeinyokohama pic.twitter.com/8VKB2… Read More »

「ミクニ ヨコハマ」のディナーがおいしかった件。

By | 2023年8月5日

はじめに 横浜駅西口の高いところ(物理)での食事が続いた[1]ので、忙しくなってしまった仕事の合間を縫って横浜駅東口の高いところ(物理)で食事をしようと考えました。 横浜駅東口の高いところ(物理)といえばスカイビルなので、スカイビルの上の方のフロアにある「ミクニ ヨコハマ」のディナーを予約です。 予約 「ミクニ ヨコハマ」に行くと決めたところで、さっそく予約です。 金曜日の午後7時からといういい感… Read More »

ROGPhone5で撮影した縦長の4K動画がAviUtlに90度回転した状態で読み込まれたため、編集作業の傍らで少し調べてみた話。

By | 2023年7月24日

はじめに ROGPhone5で撮影した縦長の4K動画をInstagramのリールとして投稿する前にAviUtlでの編集を試みたところ、ちょっとした紆余曲折があったので、ついでに調べてみたことも含め書いていきます。 前準備 4K動画の動画ファイルはファイルサイズが大きくなりがちなため、編集を行うにしても撮影したスマホにインストールされているアプリ(Instagramアプリに付属している編集機能を含む… Read More »

「スペーシアX」の運行開始の日に「サフィール踊り子5号」のプレミアムグリーン車に30分だけ乗ってきた話。

By | 2023年7月18日 , Last update: 2023年10月14日

はじめに 平素よりお世話になっている原宿の美容院からの帰りに「サフィール踊り子」5号に30分だけ乗ってきました。 せっかくの機会なので、前回「サフィール踊り子」4号に乗った際には乗らなかったプレミアムグリーン車に乗って渋谷駅から横浜駅に向かうことにしました。 乗車直前に「えきねっと」で予約 指定席券売機で発券 原宿の美容院の完了時間がいつになるのかを事前に正確に予想することは難しいため、完了後に乗… Read More »

いい感じにluxuryな函館旅行に行ってきた話。(11/11: 木古内でお昼を食べて、グリーン車)

By | 2023年7月14日 , Last update: 2024年5月1日

はじめに 前の記事からの続きです。 この記事あたりでそろそろ旅行の話もまとめていきたいと思います。 道の駅 みそぎの郷きこない 木古内駅をいったん出て、「道の駅 みそぎの郷きこない」に向かいます。 よく見ると待機列ができていました。 「道の駅 みそぎの郷きこない」の前で来たところで、木古内駅の全景を撮影です。 124Dとして乗車してきたキハ40がまだ停車していました。 どうなんde’s… Read More »