Author Archives: panda

Emacs 27.2をWindows 10のPCにインストールし、ついでにScalaの開発環境を再整備したり等してみた。

By | 2021年10月26日 , Last update: 2022年1月29日

はじめに ROG Phone 5(ZS6673KS)にインストールしたTermuxで… Emacs 27.2がインストールできたので、PC(OS: Windows 10)にも従来使っていたEmacs 26.3に代えてEmacs 27.2をインストールすることにしました。 しかし… Emacsを交換してみたところ、Scalaの開発環境が動かなくなってしまったので、Emacs 27.2上で再構築するこ… Read More »

横浜くりこ庵のそうにゃん焼きを自宅に持ち帰ってちょっと焼いてみた。

By | 2021年10月17日 , Last update: 2021年10月18日

はじめに 相鉄の横浜駅の1階の改札口を出てすぐに左折し、建物を出てすぐのところに「横浜くりこ庵」の横浜西口店があります。 それで、店の前の立て看板をよ~く見ると… と書いてありました。 月曜日及び金曜日には「そうにゃん焼き」を販売するようです。 そもそも「『そうにゃん』って何ですか?」という方は参考文献[1](公式サイト)をご覧ください。 それはさておき、↑の写真を撮った日は木曜日でしたので、また… Read More »

Android11のスマホでLED方向幕を撮るときにはPROモードに切り換えると綺麗に撮れるかもしれないというお話。😀

By | 2021年10月11日 , Last update: 2021年11月20日

かなり長い前振り。 列車やバスの方向幕といえば、20世紀末までは… View this post on Instagram pandanote.info(@pandanote_info)がシェアした投稿 や… View this post on Instagram pandanote.info(@pandanote_info)がシェアした投稿 や… View this post on Instag… Read More »

Champagne log🍾 – シャンパーニュを飲んだら更新されるページ (3/4: ルイ・ロデレール)。

By | 2021年10月8日 , Last update: 2022年9月25日

はじめに このページでは、ルイ・ロデレールについて書きます。 ルイ・ロデレール 2022年1月 その1 グランドハイアット東京のスイートルームに宿泊した際に10Fの「グランドクラブ」でいただきました。 昨日のシャンパーニュ🥂#ルイ・ロデレール のコレクション242です。#lifeinyokohama pic.twitter.com/r1qm2tCg6c — pandanote.info… Read More »

ワクチンとかかりつけ医。

By | 2021年10月3日

はじめに 転職してからこの記事を最初に書いた時点(2021年10月)で3ヵ月が経過しました。 少し落ち着きました。 転職する前は職場の診療所に3ヶ月に1回くらい通って投薬を受けていたのですが、転職に伴いその診療所での診療が受けられなくなるので、自宅(横浜)の近くでかかりつけ医を探すことにしました。 紹介状 かかりつけ医を探すには、まず紹介状を書いてもらわねばなりません。 本Webサイトの管理人たる… Read More »

スマホの料金プランを5G接続ができるものに変えたにもかかわらず、スマホ(ROG Phone 5)側の設定をしていなかった件。

By | 2021年9月25日 , Last update: 2021年10月3日

はじめに ROG Phone 5(ZS673KS, 以下単に「ROG Phone 5」と書きます。)を買ってきてからこの記事を最初に書いた時点(2021年9月)で2ヵ月ほどが経過しました。 ROG Phone 5を買った時点ではUQでは使用できなかった5G接続ですが、2021年9月2日から料金プランを変更することで5G接続が利用可能になるとのことだったので、申し込みの開始当日に早速契約を変更してみ… Read More »

WordPressのカテゴリのページ用のTwitter Cardを作成するためのプログラム例

By | 2021年9月20日 , Last update: 2021年11月13日

はじめに 直近1年くらいの間に、個室またはセミコンパートメントを持つ列車や船に乗る機会がかなりあり、さらに乗車船記を本Webサイトで公開したので、それらをまとめたカテゴリ(「個室/コンパートメント」)を新規に作りました。 そこで、この記事を書いたときには考慮していなかった「カテゴリのページ用のTwitter Cardを表示させるための設定(またはプログラム)」を考えることにしました。 変更前 設定… Read More »

相鉄の株主優待乗車証で行くロマンスカーミュージアムの旅(with 特別展示『小惑星探査機「はやぶさ2」の旅×ロマンスカーの旅』)(5/5: VSEのサルーン席はいいぞ。)

By | 2021年9月19日 , Last update: 2023年3月19日

はじめに ロマンスカーミュージアムの中の「ロマンスカーギャラリー」で2021年9月3日から7日まで開催されていた(特別展示『小惑星探査機「はやぶさ2」の旅×ロマンスカーの旅』、以下「はやぶさ2の特別展示」と書きます。)を見てきたついでに、海老名から小田原までロマンスカー(VSE車(50000形))のサルーン席に乗ってきました。 なお、この記事は以下の記事の続きになります。 1/5: 相鉄の株主優待… Read More »

相鉄の株主優待乗車証で行くロマンスカーミュージアムの旅(with 特別展示『小惑星探査機「はやぶさ2」の旅×ロマンスカーの旅』)(4/5: ジオラマパーク。)

By | 2021年9月17日 , Last update: 2023年3月19日

はじめに ロマンスカーミュージアムの中の「ロマンスカーギャラリー」で2021年9月3日から7日まで開催されていた(特別展示『小惑星探査機「はやぶさ2」の旅×ロマンスカーの旅』、以下「はやぶさ2の特別展示」と書きます。)を見てきたついでに、ジオラマパークの巨大ジオラマも堪能してきました。 そこで、この記事ではジオラマパークについて書きます。 なお、この記事は以下の記事の続きになります。 1/5: 相… Read More »

相鉄の株主優待乗車証で行くロマンスカーミュージアムの旅(with 特別展示『小惑星探査機「はやぶさ2」の旅×ロマンスカーの旅』)(3/5: 「はやぶさ2」とロマンスカー)

By | 2021年9月17日 , Last update: 2023年3月19日

はじめに ロマンスカーミュージアムの中の「ロマンスカーギャラリー」で2021年9月3日から7日まで開催されていた(特別展示『小惑星探査機「はやぶさ2」の旅×ロマンスカーの旅』、以下「はやぶさ2の特別展示」と書きます。)を見てきましたので、それについて書きます。 なお、この記事は以下の記事の続きになります。 1/5 2/5 展示 展望席 「はやぶさ2」の特別展示は「ロマンスカーギャラリー」のHiSE… Read More »