Author Archives: panda

GitHub Pages用の404エラーのページを作成し、Googleのカスタム検索のSearchboxを設置してみた。

By | 2019年4月14日 , Last update: 2020年12月31日

はじめに GitHub Pagesで大好評運用中(本Webサイト比)の「panda大学習帳外伝」ですが、それなりにコンテンツも充実してきたので(宣伝)、404エラーのページを作ることにしました。 ついでに、ただ404エラーのページを作るだけではなく、Googleのカスタム検索エンジンのSearchboxを設置することにしたのですが、レイアウトが崩れまくりで、いい感じの表示にするのに軽くハマってしま… Read More »

dynabook R732/37HKから超短焦点プロジェクターとBluetoothのスピーカーに同時に接続し、桜🌸の動画を投影してみた。

By | 2019年4月9日 , Last update: 2022年8月7日

はじめに 自宅のリビングのクロスがプロジェクター対応のものになっているので、プロジェクターから投写された映像を直接以下のように壁面に投影することができます。 プロジェクター対応のクロスは例えばこんな感じのものがあります↓ 超短焦点プロジェクターは本Webサイトでは超がつくくらいおなじみのLSPX-P1です。 ただ、いつもプロジェクターを使用しているということではなくて、 YouTubeの動画を見る… Read More »

本Webサイトの平成最後のFedora OSのアップデートとHTTP/2の設定とWordPressのClassic Editorのインストール。

By | 2019年4月5日 , Last update: 2019年4月6日

はじめに 西暦2019年5月1日から使用される日本の元号が「令和」と決まりましたね。 「れ」で始まる元号は「霊亀」(西暦:715-717)以来約1300年ぶり2例目、南北朝時代の北朝の元号も含めて元号を五十音順に並べると、「令和」は最後から2番目(一番最後は「和銅」(西暦:710-715,「霊亀」ともども万葉集の時代の元号だ…))になります(2019年4月現在)。 以上、豆知識でした。🐼 というわ… Read More »

Microsoft Office 2013の64bit版をインストールする前に、32bit版をアンインストールしようとしたら、一筋縄ではいかなかった件。

By | 2019年3月30日 , Last update: 2021年2月13日

本記事についての注意書き 本Webサイトの記事は前置きが長いものが多いですが、この記事は特に前置きが長いです。 この記事の後半でMicrosoft Office 2013の32bit版をアンインストールし、64bit版をインストールする記述が登場します。32bit版のアンインストールについては参考文献に示したMicrosoft社謹製の記事の方法に従って作業を進めましたが、記事に記載の方法を実行した… Read More »

Category: PC

GitHub APIを使ってGistにアップロードしたファイルのリストにひと手間かけたものを表示するページを作ったところ、割といいもの(本Webサイト比)ができた件。

By | 2019年3月24日

はじめに 前の記事でOAuth2認証後にGitHub APIを実行して追加のデータを取得する方法について書きました。 本Webサイトではコード例またはコード例のようなものをGitHub Gist(以下、単に「Gist」と書きます。)にアップロードし、scriptタグを使って貼り付けています。 ただ、scriptタグを使って貼り付けたGistのコード例またはコード例のようなものの数は記事の数にほぼ比… Read More »

OAuth2による認証を行った後、GitHub APIを実行してみた。

By | 2019年3月22日

はじめに ちょっと前に書いた記事でOAuth2認証を避けて通って使わないでGitHub APIにより取得できる情報を使ったアプリケーションの例として、自分がownerになっているGitHubのリポジトリをサイドバーに表示するウィジェットについて書きました。 そこで、この記事ではOAuth2認証の後でGitHub APIを実行した結果得られた情報と、OAuth2認証なしでGitHub APIを実行し… Read More »

ピルエットで感じたこと、考えたこと。【鎌倉山のローストビーフのおまけつき。】

By | 2019年3月18日

はじめに 先日(3月16日)、ホワイトデーのディナーということで、虎ノ門ヒルズ1階のピルエットに行ってきました。 今年のバレンタインデーのディナーが横浜駅東口のスカイビルの29階にある 「ローストビーフの店 鎌倉山 スカイビル店」 (29階からの眺望です。左端に新横浜プリンスホテルが、右側に武蔵小杉のタワーマンション群が見えています。) (メインのローストビーフです。) だったので、 「ホワイトデ… Read More »

MariaDBのプロセスを再起動させたら、その旨をTwitterに投稿する簡易システムを構築してみた👷

By | 2019年3月16日

はじめに 本Webサイトのページビューがそこそこに増えてきているせいもあってか、MariaDBのdaemonがOOMKiller先生に狙われることが以前と比べると増えてきたように感じます。 なぜかOOMKiller先生は日本時間の未明の時間帯に狙ってくることが多いようですが、その時間帯は本Webサイトの管理人たるpandaは普通に寝ていますので、MariaDBの再起動は日本時間の朝になります。 一… Read More »

Inkscape(0.92.3)で書いた線分の一部のスタイルを変更する方法。

By | 2019年3月6日 , Last update: 2022年8月7日

はじめに Inkscapeで以下のような数直線を用いた図を前の記事で描いてみました。 なかなかきれいに描けていると思います。😎 上記の数直線の$p$軸の途中が点線になっていますが、これは$p$軸上の点$\mu$が正の整数であって、0からの距離は任意で構わないことを示すためのものです。 …というような小難しい話でなくでも「最初は点線で最後(矢じり側)は実線の矢印を描きたい」ということはわりとよくある… Read More »

整数次数の第2種変形Bessel関数の級数表現を計算してみた。

By | 2019年3月2日 , Last update: 2022年8月7日

はじめに ちょっと前の記事で、確率密度関数が標準正規分布に従う2個の確率変数の積が従う確率密度関数を計算してみたところ、第2種変形Bessel関数が積分表示で出現した件について書きました。 Bessel関数といえば特殊関数としてはかなりの有名どころで、積分表示の他にもいろいろな表示方法があり、級数表現もあります。 ただ、 「第2種」 それも 「変形」 ということになると、相当な曲者感が漂います。数… Read More »