八高線のキハ110系や秩父鉄道に乗車してくる日帰り旅行🚃(3/3:おまけ)

By | 2025年6月21日

ここからはただの街歩きになります

前の記事からの続きです。

八王子に着いたので、大阪・関西万博コラボのお好み焼き風味のかき揚げそばを食べて昼食とします。

その後…

八王子駅の横浜線のホームから…

きぬた歯科の看板を視認したので…

この後乗車予定の横浜線も適当なところで降りて散歩することにしました。

スポンサーリンク

散歩と看板

ここで時間を熊谷までいったん巻き戻します。

熊谷

熊谷駅では武蔵コーポレーションの広告がお出迎えでした。

以前はアパートを丸ごと売買する旨のメッセージが記載されていましたが、最近はごく一般的な不動産売買の広告のフォーマットに変えてきているようです。


スポンサーリンク

また、最初は埼玉県ローカルなものかと思っていましたが、横浜でもよく見かけるようになりました(以下の画像は相鉄横浜駅の改札内の広告例です)。

他にはないかと思いながら熊谷駅から八木橋百貨店に向かって歩いていたところ、「花蔵メディカルクリニック」の広告看板が目に入りました。

熊谷駅にも広告を掲載していたようですが、撮り逃してしまいました。

熊谷ではなく、行田のクリニックのようです。

相模原

時系列が十分に混乱したところで、元に戻します。


スポンサーリンク

横浜線の電車を橋本駅で降りるか、あるいは相模原駅で降りるかで迷いましたが…

相模原駅で下車です。

相模原駅には初めて下車しますが、駅前がかなり都会で驚きました。

相模原駅からはいったんR16に出て南下し、淵野辺駅まで歩いてから再度横浜線に乗車するというプランとしました。

R16に出てから横浜方向に少し歩くと…


スポンサーリンク

顔出しではないものの、黄色地に「インプラント」と記載した横浜きぬた歯科っぽい看板が横浜の方を向いて立ってました。

先を急ぎつつ横浜方向に向かって歩いていると見逃してしまう広告看板ですね。

さらに歩くと相模原警察署が見えてきます。

その向かいに以下の広告がありました。

1枚だけかと思ったら、2枚目がありました。

ソフトタイプな「俺に任せろ」系の広告でしょうかね。

相模原警察署の前を通過した後は特に目立った顔出し広告系の広告看板は見当たらないまま淵野辺駅に到達しました。

淵野辺駅から横浜線に乗車して、新横浜駅に到着です。

お疲れさまでした。

新横浜駅に到着後に相鉄の改札口に行ってみたところ、東急のダイヤ乱れの影響でこの時間には通常は設定がない新横浜駅始発の相鉄線の電車が発車する旨が掲示されていました。

まとめ

日没の時間が遅い時期でないとできない散歩でしたが、無事完遂しました。

後でGoogleマップのストリートビューで調べてみたところ、淵野辺-古淵間のR16沿いに「横浜きぬた歯科」の看板があるらしく、もう少し歩けば見ることができたところを見逃した可能性が高そうです。

確認しに行くか否かは論点になりますね。

この記事の本編は以上です。

おまけのおまけ

その後、新青森→弘前→秋田→盛岡と回ってきたのですが、きぬた歯科系の看板は新青森・弘前及び秋田ではついに見かけることはなく…

「こまち」号が盛岡に到着する直前に見かけた↑の広告が最もきぬた歯科な広告看板であった旨、報告を申し上げます。

この記事は(今度こそ)以上です。