横浜ベイホテル東急の「カフェトスカ」で味わう熊本・天草。
はじめに 休日はかなり混んでいることが多い「横浜ベイホテル東急」のレストランですが、平日の夜なら予約しなくても待たずに入れるかもしれないと思ったので、行ってみることにしました。 ホテルに到着 そんなわけで、自宅から徒歩で… 横浜ベイホテル東急に到着です。 2階の入口です。 嫁様とここで待ち合わせです。 嫁様と合流後、早速「カフェトスカ」に向かいます。 お店に向かいます お店の入口で東急の株主優待が… Read More »
はじめに 休日はかなり混んでいることが多い「横浜ベイホテル東急」のレストランですが、平日の夜なら予約しなくても待たずに入れるかもしれないと思ったので、行ってみることにしました。 ホテルに到着 そんなわけで、自宅から徒歩で… 横浜ベイホテル東急に到着です。 2階の入口です。 嫁様とここで待ち合わせです。 嫁様と合流後、早速「カフェトスカ」に向かいます。 お店に向かいます お店の入口で東急の株主優待が… Read More »
はじめに 函館旅行の記事に摩周丸ビューの動画を追加しようと思って記事を見直したところ、分割した方が良さそうなボリューム感になってしまいました。 そこで、摩周丸ビューの動画を追加した記事を分割し、五稜郭に行った話を単独の記事として切り出すことにしました。 なお、前の記事はこちらになります。 五稜郭 五稜郭タワーまで徒歩 函館市電の停留所から五稜郭タワーまでは徒歩で向かいます。 路面電車用の信号機です… Read More »
はじめに ちょっと前の記事で「そうにゃんトレイン」は毎年3月のあるタイミングで新しいデザインのラッピングに切り替わるので、今年(2024年)のそうなるかもしれない… …といったようなことを書きましたが、2024年3月下旬に「十代目そうにゃんトレイン」の運行は終了し、11000系の1編成(11004
はじめに 新横浜プリンスホテルで相鉄21000系トレインケーキを期間限定かつ1日あたりの個数限定で販売するらしいと聞いたので、販売初日の3月16日(2024年です。)に購入してみることにしました。 なお、「なぜ20000系でなく21000系なのか?」と思わなくもないのですが、そこのところは気にしないことにします。 予約 1日あたり3個の数量限定販売ということだったので、これは早めに予約せねばと考え… Read More »
はじめに 休日または休日の前日の夜に横浜駅の近くで食事をしようとすると、どこも混んでいて待機列に並ばないと入れなかったりします。 そこで、横浜駅から少し離れたところにある「ウェスティンホテル横浜」の3Fの「喫水線」に行くことにしました。 「喫水線」に向かいます そんなわけで、横浜駅から徒歩で「ウェスティンホテル横浜」までやってきました。 ホテルの入口まで来ました。 英語では”The W… Read More »
はじめに 東急の「Qシート」が連結された急行列車が菊名駅を発車するだけのリール動画をInstagramに投稿したところ、再生回数が10万回に到達(※)したのはすでに少し前の記事で書きました。 (※Facebookで再生された回数も含みます。以下同じです。) Instagramで投稿しているリール動画の再生回数は大半が1万回以下で、10万回を超えて再生されるリール動画を次に投稿できるのはあと2,3年… Read More »
前の記事からの続きです。 前の記事を公開後にInstagramで動画を追加で五月雨式に公開しております。 それらの動画を埋め込んでいくと記事の長さがかなり長くなる可能性が高くなったので、記事を往路と復路で分割しました。 復路 伊豆急下田駅→河津駅 伊豆急下田駅から河津駅までは「リゾート21」に乗車する… 予定だったのてすが… 3000系「アロハ電車」に乗車です。 京浜東北線で使用されていた209系… Read More »
はじめに ハイグレード車両であるE655系に乗って河津桜を観に行けるツアーが開催されるとの情報をキャッチしました。 「そういえばE655系を見たことさえないな。」と思ったので、ツアーに申し込んでE655系に乗ってみることにしました。 説明しよう そもそも、「ハイグレード車両であるE655系」というものがいったい何者であるかがわかりずらいと思うので、雑に説明します。 E655系はいわゆる「お召列車」… Read More »
はじめに Instagramに1日1個くらいのペースでリール動画をアップロードし続けてみたところ、再生回数が10万回に到達したものがついに現れました。 個人でひっそりとなんとなくいい感じに運営している零細Instagramアカウントなので、「1万回に到達するリール動画が1本現れれば御の字かな。」と思っていたのですが、2024/1/23現在で再生回数が1万回を超えたリール動画が10万回に達したものも… Read More »
はじめに E127系の運用が開始された後は予備車的な扱いとなり稀に朝の時間帯だけ運用されるだけになるのだろうと思っていた205系1000番台が2023年12月末に何日か連続して終日運用されているようだとの情報を得たので、乗ってくることにしました。 [2024/07/31補足]南武支線の205系1000番台についてはワ4編成だけでなく、ワ2編成についても2024年7月30日に営業運転に復帰しています… Read More »
We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.
(For Brave browser, turn off the \"Brave shield\".)
広告ブロッカー的なものをお使いでしたら、本Webサイトに限り設定の解除をお願いできればと存じます。
(Braveをお使いの場合は「Braveシールド」をオフにすることで設定が解除できます。)